河童

卓球観戦が大好きな一般人です。早田ひな選手を全力で応援しています。 (詳しくはこちら)

関連情報

2025年は怪我からの回復を図りながらWR8位内をキープしたい

2025/3/17  

2025年全日本選手権大会の優勝インタビューで、早田ひな選手はここからシーズン2の開幕だと話していました。シーズン2の最終目標はロサンゼルスオリンピックでの金メダル獲得ですが、そこに向けての長い道のり ...

国際大会

WTTチャンピオンズ重慶2025の結果詳細

2025/3/16  

WTTチャンピオンズは世界ランクの上位30名を対象にした招待制の大会です。各協会からは最大4名しか出場できませんが、世界ランクによる出場制限がなく、実力者が多く集まります。シード選手であっても準々決勝 ...

好敵手

早田ひな選手と陳幸同選手の対戦成績

2025/3/12  

陳幸同選手は長らく中国四天王の外、5番手あたりでしたが、陳夢選手が2024年末に世界ランキングから離脱したことに伴って新四天王に繰り上がりました。 WTTチャンピオンズにはNER4という厳しい制約があ ...

国際大会

アジアカップ2025の結果詳細

2025/3/12  

アジアカップは2022年11月を最後に2年間開催されませんでしたが、2025年2月に新しいフォーマットで開催されることになりました。参加選手数、試合数共に大幅に増えました。 早田ひな選手は予選ラウンド ...

国際大会

シンガポールスマッシュ2025の結果詳細

2025/3/17  

WTTグランドスマッシュはWTTシリーズの最上位大会です。2025年は上限の4大会が開催されます。付与されるWRポイントが大きいので、良いコンディションで臨んで結果を出したいものです。 怪我からの復帰 ...

記録

早田ひな選手の怪我の回復状況

2025/3/17  

早田ひな選手はパリオリンピックのシングルス準々決勝で左腕を痛めてしまい、孫穎莎選手との準決勝は本来のパフォーマンスには程遠い状態で負けてしまいました。メダル決定戦も同じような腕の状態で臨もうとしていま ...

国内大会

2025年全日本選手権大会の結果詳細

2025/2/19  

全日本選手権大会、今年と来年は試験的にシングルスとダブルスを分離して開催されます。同時開催だと1日にこなす試合数が多く、選手への負担が大きいことが理由と思われます。 怪我からの回復途上にある早田ひな選 ...

国際大会

WTTスターコンテンダードーハ2025の結果詳細

2025/1/13  

WTTスターコンテンダーは世界ランク21位以下の選手向けの大会ですが、上位大会の開催数が少なかった頃は中国を含む世界トップ選手が積極的にエントリーしていました。2025年はグランドスマッシュが4大会、 ...

制度

【解説】卓球の国際大会 WTTシリーズとは何か

2025/3/12  

ITTF(国際卓球連盟)主催の多くの国際大会は、2021年からWTTシリーズに置き換えられました。コロナ禍だけではない、様々な理由によりWTTは計画通りに十分な数の大会を開催できていませんでしたが、2 ...

記録

早田ひな選手のロサンゼルスオリンピックに関する発言

2025/1/28  

早田ひな選手はパリオリンピックのシングルス準々決勝で左腕を怪我してしまい、銅メダル決定戦には痛み止めの注射を打って臨みました。シングルスで銅メダル、団体で銀メダルを獲得しましたが、怪我からの復帰には3 ...

© 2025 早田ひなライブラリー