ITTF(国際卓球連盟)主催の多くの国際大会は、2021年からWTTシリーズに置き換えられました。そのシリーズの下位に位置するのがWTTスターコンテンダーとWTTコンテンダーです。この2大会の仕様は酷似しています。
WTTスターコンテンダーにはPDRと呼ばれる、WR20位以内の選手の出場制限があり、非常に不公平な運営がなされています。PDRは廃止すべきだと思います。
*アイキャッチ画像はテレビ東京卓球情報のXポストからの引用です。
WTTスターコンテンダー
- シニア向けWTTシリーズの下から2番目の大会です。
- 年間最大6大会開催可能です。
- 本戦5日、予選2~3日の日程で選手によっては1日に4試合に出場します。
- シングルス、ダブルス、混合ダブルスの3種目を実施。
- シングルスの本戦は48名、うち8名は予選を通過した選手。
- 予選人数は32、48、64名から開催国が選択します。
- ダブルス、混合ダブルス本戦16ペア、うち4ペアは予選を通過したペア。
- シングルスは各協会から6名までしか出場できません。(世界ランク20位以内の選手を除きます。)また世界ランク21位以降の上位者から優先出場となっています。
- 世界ランク20位以内の選手は、全体で6名しか出場できません。ホスト国はその6名を選ぶ裁量権を持ちます。
- ワイルドカード枠4名、WTT推薦枠2名は上記制限の対象外。
- シングルスのシード数は16。
- 前6週以内にグランドスマッシュまたはチャンピオンズに出場した選手は優先度が下がります。
- シングルスの決勝のみ7ゲームマッチ、他はすべて5ゲームマッチ。
- 優勝選手には600ポイントが付与されます。
ところが実際に出場している選手の顔ぶれを見ると、2022年まではこのルールが厳密に運用されていないことにびっくりします。
PDR:WR20位以内の出場制限
WTTコンテンダーとWTTスターコンテンダーには、PDR(Play Down Restriction)と呼ばれる、WR20位以内の選手の出場制限があります。コンテンダーとスターコンテンダーはWR21位以下の選手を優先出場させる大会なのですが、WR20位以内の選手もコンテンダーは3名まで、スターコンテンダーは6名まで出場可能です。
2022年まではWR上位から3名/6名だったので、中国のトップ選手が出場しなかったコンテンダー、スターコンテンダーではランキング上位の選手が優勝しやすかった(ポイントを稼ぎやすかった)です。このこと自体は2023年以降も変わらないのですが、WR20位以内の選手のエントリーはホスト国に裁量権があるため、ランキング上位でエントリーしても拒否される可能性があります。
実際、2023年終盤のコンテンダー、スターコンテンダー大会において、早田ひな選手はPDRをかいくぐって連続出場したのに対し、伊藤美誠選手と平野美宇選手は出場しませんでした。選手が出場を希望したかどうかは公表されていませんが、状況的にPDRによって出場できなかったように思えます。
早田ひな選手がPDRをかいくぐって連続出場できた理由は想像するしかありませんが、明らかに不公平な制度であることは間違いありません。
2024年は7月までPDRを一時停止
WTTは2024年1月からWTTスターコンテンダー、WTTコンテンダーのPDR(WR20位以内の選手の出場制限)を一時停止しており、8月から再開します。一時停止は次の理由によるものですね。
- WTTスターコンテンダー、WTTコンテンダーのPDRは公平性に欠けている。
- オリンピックの出場権獲得とシードの確保目指す選手に、公平な出場機会を与える必要がある。
大会に出場する意思と資金があるにも関わらず、世界ランクが20位以内だからという理由で出場できない、ところがホスト国に選ばれた選手は20位以内であっても出場できるという制度は、明らかに公平性に欠けます。
付与されるWRポイント
WTTシリーズを含む国際大会で付与されるWRポイント一覧です。年間最大6大会開催可能で、優勝すると600ポイント付与されますが、その多くの大会に中国四天王が参加するため、ベスト4に入るのも簡単ではありません。
出典:ITTF TABLE TENNIS WORLD RANKING REGULATION
逆に、中国四天王が参加しない大会は多くの選手にとってポイントを稼ぐチャンスになっています。
早田ひな選手が出場したWTTスターコンテンダー大会一覧
WTTスターコンテンダードーハ2021(2021年3月5日から13日)
- シングルスは準決勝でフォン・ティエンウェイ選手に負けてベスト4でした。決勝まで勝ち進んで伊藤美誠選手と再戦したかったですね。
- みゆうひなペアは(またしても)かすみうペアに負けてベスト4でした。勝てる試合だったので、もったいなかったです。
WTTスターコンテンダードーハ2021Ⅱ(2021年9月20日から25日)
- シングルスは準決勝で0-3からの逆転で田志希選手に勝ち、決勝で杜凱琹選手に勝って優勝しました。これにより獲得した600ポイントは2022年の戦いを優位に進めるのに大きく寄与しました。
- 混合ダブルスは戸上隼輔選手と初めて組んだとがひなペアで初優勝し、今大会2冠を達成しました。
WTTスターコンテンダーESS2022(2022年7月11日から17日)
- シングルスはR32で劉煒珊選手、R16で平野美宇選手を倒して準々決勝に進みました。特に平野美宇選手にリベンジできたことの意味は大きかったはずです。準々決勝では孫穎莎選手に(またしても)勝てませんでしたが、収穫の多い大会だったことでしょう。
- ダブルスはなんとか決勝まで進んで世界最強ペアと対戦しますが、ラリー力の強さを見せつけられる結果となりました。課題が多い大会でした。
- 混合ダブルスは、R16でうだみまペアに競り勝っていなかったら大きな悔いが残った大会でした。準々決勝以降は調子を上げ、あと一歩で中国ペアを撃破するところまで迫りました。素晴らしい大会でした。
WTTスターコンテンダーゴア2023(2023年2月27日から3月5日)
シングルスはR32で鄭怡静選手に完敗、混合ダブルスは張禹珍/田志希ペアに準決勝で惜敗と、非常に悔しい大会になりました。特にシングルスは近年では(スコア的に)一番弱く、対人競技で負けることもあるとは分かっていてもショックが大きかったです。でもこの敗戦をバネに、さらに強くなってくれることでしょう。
WTTスターコンテンダーリュブリャナ2023(2023年7月3日から9日)
中国のTOP3が出場すること、早田ひな選手は第5シードであることから、準々決勝で中国人選手を倒さないとベスト8止まりになります。ドロー運により孫穎莎選手との対戦になりましたが、先週の対戦と平野美宇選手が勝利したことを踏まえて、今大会で再戦できたことはラッキーだったと思われます。
先週は良いところを出せないままストレートで負けましたが、今大会では別人のような戦いぶりで、勝利にはあと数点足りませんでしたが、とても収穫の多かった試合になったはずです。
WTTスターコンテンダー蘭州2023(2023年10月2日から8日)
蘭州の標高は1,500mもあり、標高の高さに対応できずに苦戦した選手も多くいたようです。
- シングルスはR32で劉煒珊選手に負けてしまい、ベスト32という悔しい結果でした。最後まで劉煒珊選手のボールに対応できず、今後に向けて大きな課題を残しました。
- 混合ダブルスはペアの調子が万全でない中、決勝で中国若手ペアに惜敗したものの、絶対に負けたくない韓国最強ペアに準決勝で勝ち切ったことで、最低限の目標はクリアできました。
WTTスターコンテンダードーハ2024(2024年1月8日から13日)
- シングルスは準々決勝で孫穎莎選手に敗れてベスト8でした。孫穎莎選手に負けはしたものの、これまでで一番良いプレーがたくさん出せた試合だっと思います。え、こんなプレーこれまでの対戦で出してなかったよね、というのがいくつもありました。そうしてフルゲームを戦えたことは大きな収穫になったはずです。
- 混合ダブルスははりひなペアの課題が出る形でフランスペアに惜敗し、ベスト8でした。これからパリオリンピックに向けてシード権争いが激しくなります。
WTTスターコンテンダーリュブリャナ2024(2024年6月10日から16日)
- シングルスは袁佳楠選手、張本美和選手、パバド選手を倒して優勝できました。袁佳楠選手との準々決勝では2ゲーム先行されるほぼ苦しい展開の中なんとかギリギリで勝ちました。ここで負けていたらパバド選手と決勝を戦うこともできませんでした。
- 袁佳楠選手との対戦では優勝したこと以上に大きな収穫が得られました。パリオリンピック本番でも対戦する可能性があり、あの球質にどうやって対応するかが大きな課題です。今大会で対戦できて本当に良かったです。パリオリンピック本番が初対戦だったらと思うとゾッとします。
- パバド選手は今大会絶好調で、伊藤美誠選手、平野美宇選手、申裕斌選手を撃破して決勝に進みました。そのパバド選手の勢いを抑えて優勝できたことは、大きな自信につながったはずです。
- シングルス優勝で付与されるWRポイントは600で、これは今から1年間、早田ひな選手の世界ランクを支えてくれます。
- 混合ダブルスは前週よりペアの状態が上がっており、林鐘勳/申裕斌ペアとの決勝でもペアの良さを発揮して優勝できました。不利なローテーションで林鐘勳選手を抑えられない課題は改善されないままですが、有利なローテーションでしっかり勝って最終ゲームで逃げ切りを図れたことは、試合内容の評価は別にして、ペアにとって非常に大きな収穫になりました。
- 何より怪我なく乗り切れて良かったです。
- 総じて収穫の大きい、素晴らしい大会になりました。
WTTスターコンテンダーバンコク2024(2024年7月2日から7日)
- 大会開催直前になってシングルスをキャンセルして混合ダブルスに専念することになりました。
- 結果的に、1敗でもしたら達成できなかった第2シード奪取を、4大会連続優勝で成功させることができました。自力では達成できない厳しい条件でしたが、林鐘勳/申裕斌ペアが準々決勝で地元タイペアにフルゲーム9本で敗れる波乱がありました。
- その後準決勝で台湾ペア、決勝で香港ペアという強敵を倒して優勝しました。歴史的逆転での第2シード獲得だったと言えるでしょう。
- この戦いの中では、ちょっと運が足りなかったら負けていた場面もありました。石田コーチも、神様にお願いしたプレーがあったと回想しています。卓球の神様は実在します。
- 優勝して第2シード奪取を決めた7月7日は、早田ひな選手の24歳の誕生日でした。最高の誕生日プレゼントを、張本智和選手と多くの人のサポートのおかげで手にすることができました。こんなシナリオ、マンガでも描けないです。
- これも結果論ですが、最後の2大会でシングルスをキャンセルし、混合ダブルスに専念+練習時間を確保するという選択が奏功しました。特に今大会のシングルスにおける選手の勝ち上がりを見ると、パリオリンピック直前に出場するメリットを感じられないものでした。